蕃山ハイク

hamao

2017年04月11日 18:27


2017年3月29日蕃山に行ってきました。


大梅寺から6時15分登山開始。
仁王様!迫力あった。





階段の脇の石像の表情がユニーク





囲碁をしてる石像(笑)





大梅寺を抜けて登山道入り口にも石像!




蕃山開山堂までは至る所に標識があります。





オバタケ山1分と標識があったので脇道を入ったら




5秒で小畑山がありました。





展望の開けた所から太白山が見れた。





頂上の開山堂に到着。





椅子があり展望を眺めながら気持ち良く休憩できる♪





西風蕃山の方へ進んでみる





こんな橋も渡ります





送電線鉄塔格好いいね!




真下からパシリ!これ1度やってみたかった。





西風蕃山まで行かず途中で引き返すことに。
途中この日初めての登山者とすれ違う。すれ違い様顔を見ると知り合いの方でした!
偶然の出会いは凄く嬉しい(^^)
少しお話して色々と山の情報を頂きました。


開山堂まで戻ってきて休憩。ホント天気が良かった!





休憩していると登ってきた地元のおばさんに話しかけられ、来た道を戻ろうと思っていたが
盲導犬訓練センターに出る別の道を勧められたのでそちらを行ってみることに。
おばさんは下りたところにイオンがありそこでコーヒーを飲むのが楽しみだとか言ってたが、
イオン?この辺にあったかなぁ?




山を下りた後どっちに行ったらいいかちょっと分かりづらかったが
沢を渡って進むと民家が見えたので一安心!





盲導犬訓練センターの脇に出ました。





おばさんが言ってたイオンとはミニストップのことでした(笑)
確かにイオングループのコンビニ。





ここから車のある大梅時まで歩かなければいけないんだけど丁度バスが来たので乗ることに!
ナイスタイミングで助かった(^^;
バスに乗り慣れてないので料金払うときとかちょっと緊張しました(笑)

9時20分頃大梅寺前に到着!おしまい






あなたにおススメの記事
関連記事