2015年9月21~22日山形県大山自然公園に行って来ました。
SWなのに予約もしてなくて直前になってどこかないかなぁ~なんてキャンプ場探し(^^;)
山形県で予約取れた所があったんだけど詳しく話聞くと、焚き火禁止!サイトでの火気禁止、
共同炊事場で調理してサイトで食べて下さいって・・・申し訳ないけどキャンセル。
キャンプ前日山形のお友達ysk25さんがキャンプしている
大山自然公園が空いてるよ~と連絡頂き電話して予約取れました。
管理棟と展望台!展望台からの景色に期待が膨らみます(^^)
撤収を済ませたysk25さんファミリーとお会いして
ysk25さんが張られてた場所に我が家が入れ替わりで設営(笑)
展望台からの景色。360度見渡せます!
遊具があると子供が遊べるので助かります(^^)
トンボ見ると秋を感じます。
夕焼けが綺麗だった♪
簡単に夕食を済ませて、お風呂は近くのテルメ柏稜健康温泉館へ。
ここ立派な施設なんですが大人300円ととてもリーズナブル!
キャンプ場からの夜景、もっと上手にとれたらなぁ(^^;)
焚き火がとても気持ちの良い季節♪
キャンプで何が楽しいって、やっぱ焚き火でしょヽ(´▽`)/
ベーコンくるくる~
翌朝散歩中に朝日を見ることができた。
とてもいい眺め♪
散歩中に拾ってきた枝で朝焚き火ヽ(´▽`)/
2日目も雲一つ無い快晴!
朝食は巷で流行り?のミニ焚き火台にアルストを入れて調理。
天気は良いが結露でビショビショのテントが木の影で乾かせない・・・
日向に引越ししてトランスフォ~ム(笑)
無事乾燥撤収できました!
帰り際同じくキャンプしてたysk25さんのお友達の
もんもんさんご夫婦と少しお話させていただきました。
もんもんさんのお子さんに次女は沢山遊んでもらいありがとうございました。
帰りに山形市の麺屋花蔵で昼食。
鳥ごぼう味噌ラーメン!美味しいッス
我が家にとってちょうど3周年記念キャンプ!!
天気にも恵まれたSWキャンプとなりましたヽ(´▽`)/