甥とふたりソロキャンプ
2019年4月6~7日平筒沼ふれあい公園でキャンプしてきました。
今回は中学2年の甥っ子とふたりでのキャンプです。
以前から連れてってと言われてて春休みの部活が休みの日にタイミング良く行けることに。
甥のテントはテンマクデザインのパンダとパンダタープ。ソロテントをお年玉で買ったようです。
中学生でソロテントとは驚きました。まぁ~僕が影響を与えてしまったんだけどね!それともゆるキャン△?
設営も一人でちゃんと出来てました。タープだけ風が強かったので少し手伝ったけど、立派なものです!
夕飯はダイソーの固形燃料を使ってメスティンで米を炊きました。
風防を使ってやれば良かったと反省、1個では上手くいかず、2個使用してしまった。
アルパカストーブでチーズタッカルビを作った。スキレットを使うとキャンプ飯らしく雰囲気が出る気がする。
鉄板で肉を焼き焼き、ふたりだとこの大きさで十分。
たき火をしたり読書をしたり甥となるべく干渉せずお互い自由に過ごす事にした。
翌朝は早朝からヘラブナ釣り大会の為騒がしかった。なので甥と沼の周りを散歩。
朝飯は超手抜きのセブンプレミアムのフリーズドライ雑炊と豚汁。
帰りに追分温泉に寄って岐路につきました。
甥っ子も喜んでくれたので叔父さんは嬉しいです。
関連記事