ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

aboutdoor

番ヶ森山hike

   


2020年1月7日利府町の番ヶ森山へ行って来ました。

ちょっと時間があったので以前から気になってた自宅から近くの利府の山に行ってみました。
葉山住宅団地からのアプローチですが登山口に行ってみると去年の台風、大雨の影響で荒れてました。

番ヶ森山hike


案内図をちゃんと見ずに進んでしまい結果敵に違うコースを行ってしまった。

番ヶ森山hike


かなり荒れてます

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike


ガードレールもぐんにゃり

番ヶ森山hike


舗装路を歩いてきたら貯水池にたどり着き、道路脇に行けそうな道があったので進んでみることに

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike


山バイで遊んでるのか木でジャンプ台らしきものがあって子供の頃遊んだファミコンのエキサイトバイクを思い出した。

番ヶ森山hike


展望台が見えてきた。

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike


展望台からの眺望は良かった。

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike

番ヶ森山hike



山頂へ向かう途中、道路が崩壊してました。

番ヶ森山hike


これも台風の影響ですね。

番ヶ森山hike


その先も路肩が崩れてる

番ヶ森山hike


山頂手前の電波塔。

番ヶ森山hike


この先が山頂。

番ヶ森山hike


山頂手前に石碑。

番ヶ森山hike


山頂到着、展望はありません。

番ヶ森山hike


展望台の先から帰りは来た道とは別ルートで下山。急勾配な下りです。

番ヶ森山hike


下山した場所に倒壊した標識がありました。これじゃわからないよ。

番ヶ森山hike



近場なのでまた来てみようと思います。





このブログの人気記事
GWキャンプ2021
GWキャンプ2021

同じカテゴリー(お山)の記事画像
泉ヶ岳hike
安達太良山hike
栗駒山hike
姫神山hike
熊野岳hike
五葉山hike
同じカテゴリー(お山)の記事
 泉ヶ岳hike (2025-05-06 17:31)
 安達太良山hike (2025-04-24 06:20)
 栗駒山hike (2025-04-24 06:19)
 姫神山hike (2025-04-23 12:03)
 熊野岳hike (2025-04-16 15:36)
 五葉山hike (2025-01-10 10:18)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
番ヶ森山hike
    コメント(0)