父子ハイク
2016年6月26日薬來山に行ってきました
珍しく長女の部活が休みだったので子供たちを連れて登山に行ってきました!
スキー場のゲレンデ脇の赤い鳥居から登山開始。
まだ登山道に入ってませんがもう辛そうな次女
この先大丈夫かな・・・

2つ目の鳥居。ここから登山道に入ります
初めての登山、頑張れ~
ここからの706段の登山道階段が歩きづらかった(^^;
休憩しながら進みますが、次女が疲れたと駄々をこねだす(^^;
長女と僕で次女を励ましながらな進みます

熊の出没ニュースが多いですよねぇ~会いたくないね!
やっと登山道階段終わってここから山頂までは緩やかな道になります
南峰の山頂に到着、ここはすぐ通過して北峰の山頂に向かいます
南峰と北峰の中間で長女が何かを見つけたようで、「早く来て~」
姥神の石像!ちょっと怖い、そして乳が(゚Д゚;)何故か大量のハサミが!
なんにでもご利益があるそうです!
北峰の手前に立派な双眼鏡があります
北峰山頂到着!(553M)
登頂記念にパシャリって次女の顔が・・・ムスッとしとります

眺めは生憎の天気でイマイチでした
しばしおやつ食べて休憩してから下山します
濡れて滑りやすくなってるので慎重に下りますが、3回転んでしまった次女

舗装道をスタート地点まで歩きますが、次女が疲れたおんぶ!
しょうがなくおんぶしますが、随分重くなったなぁ僕も疲れたよ(*_*)
加美富士とも呼ばれる薬來山
初の父子ハイクでしたが長女は運動部だけあって余裕だったみたいですが
次女にはもう行きたくないって言われちゃった(-_-;)
小1の子にはまだ早かったのかな?
この記事へのコメント
父ちゃんお疲れっす……(^-^; 俺も行きたいがなかなか休みが………
tomoさん
子供の成長はあっという間ですからね!
休み取れたら山に行ってみてください♪
子供の成長はあっという間ですからね!
休み取れたら山に行ってみてください♪