ゴリラ山hiku
2019年3月27日仙台市作並の鎌倉山に行ってきました。
山形のYSKさんと作並駅で待ち合わせということで、電車で来ました。
自宅から登山の格好で電車に乗るのは初めてのことで違感があった。
強風の影響で仙山線は一部区間のろのろ運転で予定より遅れた。
登山できるのだろうかと心配になる。
YSKさんと合流して車に乗せてもい、もしもしピットに駐車して登山に向かいます。
ゴリラの横顔に見えるから通称ゴリラ山と呼ばれてます。
林道歩きを終え登山口から入山、心配してた風は大丈夫。
伝説天沼、魚いるかなと覗いて見るも確認できず。
谷間を登る
山頂手前の最後の急騰。
山頂到着。あっという間でした。
以前来たとき行かなかった山頂の先にある絶壁からの展望。
ここは流石に風が強く断崖絶壁で怖い為長居せず写真を撮ったら直ぐ撤退。
コーヒー飲みながらちょっとまったり。
山頂からの展望は良いですね、雲行きが怪しくなってきた。
不思議なくらい山頂は無風で下界の強風が嘘のようでした。
何て花なんだろ?
一輪だけ見つけたカタクリ!
お昼はYSKさんの希望で海鮮丼を食べに塩釜のマリンゲートにある海鮮料理魚長亭に行ってきました。
1500円と比較的安価ですが個人的には・・・て感じです。
水曜日は市場が休みなのでお寿司屋さん休みの所が多いんですよね。
僕がお薦めしたかったのは仙台の市場にある寿司吉の海鮮丼ですね!
