ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

aboutdoor

須川岳ハイク

   



2018年9月24日須川岳(栗駒山)に行ってきました。

岩手県側からの須川コースを行ってきました。
栗駒山は岩手、宮城、秋田の県境にまたがり、
よび名は県によって異なり岩手では須川岳、宮城では栗駒山、秋田では大日岳と呼ばれて親しまれている。

紅葉も始まり3連休の最終日ということで混むことを予想して早朝の登山。
6時の時点では登山口前の駐車場は曇予報の為かガラガラだった。




須川岳ハイク



名残ヶ原の木道、空はどんより。

須川岳ハイク



紅葉いい感じです。


須川岳ハイク



ゼッタ沢の徒渉は橋が架かっているので楽チン。

須川岳ハイク



硫化水素の噴出により木々の枯れた地獄谷。
この付近では毒ガスの噴出もあるのでコース以外は立ち入り禁止。


須川岳ハイク



地獄谷を振り返る、硫黄臭が凄い。

須川岳ハイク



白濁の昭和湖。

須川岳ハイク


色鮮やかな紅葉。山頂に期待が膨らむ

須川岳ハイク


須川岳ハイク



しかし・・・天狗平に向かう途中ガスで真っ白。一気に気持ちが凹む。

須川岳ハイク



天狗平に着くも真っ白・・・紅葉が・・・

須川岳ハイク



時折ガスが晴れ少し紅葉が見れたが一瞬でした。

須川岳ハイク



7時45分山頂到着もガスガスで展望はありません、紅葉見れず残念。
誰もいないと思ったら隅の方に女性が一人おりました。

須川岳ハイク



山頂から下山途中の紅葉。


須川岳ハイク



下山中は大勢の人とスライドしたが3連休にしては少ないと思った。

須川岳ハイク


無事下山して栗駒山荘の温泉で汗を流しサッパリして帰路に着きました。








このブログの人気記事
GWキャンプ2021
GWキャンプ2021

同じカテゴリー(お山)の記事画像
泉ヶ岳hike
安達太良山hike
栗駒山hike
姫神山hike
熊野岳hike
五葉山hike
同じカテゴリー(お山)の記事
 泉ヶ岳hike (2025-05-06 17:31)
 安達太良山hike (2025-04-24 06:20)
 栗駒山hike (2025-04-24 06:19)
 姫神山hike (2025-04-23 12:03)
 熊野岳hike (2025-04-16 15:36)
 五葉山hike (2025-01-10 10:18)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
須川岳ハイク
    コメント(0)